あなろぐばあちゃんのつぶやき

Yahooブログ育ち、4人の孫のおばあちゃんです。

#会社経営

カタカナから漢字へ ~ひきかえす勇気を持とう~

どうでもいいことですが、、、 朝日新聞社がは10月1日から、東京本社と大阪本社の編集部門の一部の呼称を変更し、エディターと一部のセンター長は「部長」、出稿グループと一部のセンターは「部」に、それぞれ改めるそうです。 編集部門の組織は2006…

平和な普通の・・・

http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011090100020.html 関連資料(特に判決全文)も、是非お読みいただければと思います。 ”平和な普通のサラリーマン生活” その、ささやかすぎるのぞみは、これほどの苦労をされても約束されるものではあ…

公益通報の行方

http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY201108310181.html http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E3E48DE1E3E2EAE0E2E3E39180E2E2E2E2 日本の良識、です。 私も、このまま、平常心で前に、前に、進みます♪ 2011/08/…

1億円のムダづかいはさておき、、、

とある組織、昨年の事務機構改革では、所掌業務の整理さえできず、組織編成が変わりました。 事業仕分けというショーで、世間の話題が持ちきりの頃の出来事でした 単位の呼称が漢字からカタカナになったことに意義を見いだせれば別ですが、血税1億円かけた改…

公益通報者のその後

以下は、親しい友人からの伝言です。 内輪ネタですみません。。。 この4月に、定員の措置がされていない椅子のまま、与えられたお仕事は、理事が主宰するプロジェクトの事務でした。 プロジェクトの内容は、正直なところ、これまでの当法人の常識ではあり得…

公益通報者保護法のゆくえ

http://www.janjanblog.com/archives/26799 傍聴席40席が満席、盛り上がりを実感しました。 次回裁判: 次回で裁判(控訴審)が終結。 その後来春3月か4月以降に東京高裁の判決が言い渡される見通しだそうです。 ◎2月23日(水)15時~ ◎東京高裁8…

気分一新♪

新年度スタート。 状況は変わらず、私にとっては、ただの昨日の続きでしかないのかもしれません。 それでも、気分一新です♪ おかげさまで、蒔いた種が、ここにきてやっと、 あちこちで芽吹きはじめた、そんな気配を感じています♪ 後は、すくすく育つよう祈り…

まだまだ、とことん、マイペース♪

この1年5ヶ月程、特に、昨年6月終わり頃から、大変な状況に身を置いておりました。 所属する組織で発覚した事件の後始末の軌道修正に、私なりの最善を尽くしておりました。 その結果、まだまだ油断ならぬ状況ではありますが、取り敢えず、大筋では良い方…

はだかの王さま

子供の頃、読んだ絵本「はだかの王さま」 突然の無邪気な子供の声で、大人達が過ちに気付き、 みんなが笑ったという、愉快なおとぎ話です。 悪い仕立屋は、大変な目にあったというお話しだったと思うのですが、 今、そんなことはことはどうでもいいのです。 …

光の春に向かって♪

今日は一日我が家で、のんびり代休です♪ "光の春" この、おそらく、4,5年、気に入って使っている、2月の気象用語です。 厳寒の2月、気温はともかく、日照時間が伸びて、既に春、なのだそうです。 一昨日のことです。 「鈴木さんは、決して間違ってなん…

「廃人」の選択・・・つづき

機構改革を実効性のある、よりよい改革にするためには、 管理職の意識改革をはかるとともに、事務機構における人事権行使の際、 内部牽制が働く仕組みを作ることが必要です。 人事権がハラスメントの道具にされる限り、全体の利益に配慮したよい仕事を、 事…

「廃人」の選択

週末なので、「廃人」からの、近況報告です。 俳人・・・ならば、よいのですが(笑) ナポレオンでしたっけ? 人は、制服にふさわしい人になるって、そんなことを言った人は。。。 前任者のいないポストを作り、所掌を一切与えない人事異動。 それが、7月1…

娘が内定をいただきました。

??? 全くの専門外。。。 また、辛さをいやと言うほど聞かされた業種。 実は、娘に、はじめて、反対!という意思表示をしました。 東京に行くのも、イヤです。 だから、辛いことがあったら、すぐに帰っておいでとしか言いませんっ!! おめでとうが言えな…

世間知らず・・・

今、うちの組織は、莫大な予算を投じて、大きなテーマに取り組んでいる。 昨夕、その説明会があったので、あなろぐも参加した。 そして、責任者と担当者に、尋ねそびれた質問をメールにして、今日送信した。 きっと、フツーは、聞きにくぅ~い、でも誰もが疑…

コンクリートより人へで・・・

コンクリートより人へで、 地方は、益々、冷える。 痴性派あなろぐ、難しいことはわからないが、そんな気がしている。 コンクリートで生かされる人には、死ねというのか? 自然を相手にした、農林水産業は、コンクリートの力で、 安全や流通が確保され、 地…

リフレッシュ休暇へ♪

今週末から予定している10日間のリフレッシュ休暇を明るく過ごすため、少し準備がしたい。。。 なので今日は、そのための年次休暇(笑) 3日間の夏季休暇を利用して、連休の間を埋め10連休をいただくことにした。 実は、50歳になったら、リフレッシュ…

進化する熟女♪

出る杭は叩かれる。 叩かれれば、叩かれるほど、出てしまう杭。。。 んでぇ、、、 えいっ!と、突出してしまえば、、、 なんのこたぁない♪ ほんとは、もともと、こんなにのびやかにすごせた筈だったのよぉって、 つまらないことに、気づく(笑) 熟女、進化…

熟女のケジメ

ご報告です。 昨年秋、心ある方からの、1本のお尋ねの電話で発覚した、深刻な事件の後処理と、関係業務の立て直し等に忙殺されて、この7ヶ月を駆け抜けました。 関係業務の立て直しは、鈴木藍子が職業生命を賭けて、取り組んで参ったつもりでした。 人間働…

今こそ、男の仕事!・・・2/2

んでね、一部、明るい兆しが見えたというお声を聞くものの、 あなろぐは、まだまだ苦しい日々で、日曜日は休日出勤っていう週末なのですが、、、 今日は、ちょっと嬉しいことがありました♪ 年度初めの、膨大なデータ登録が、エラー0(ゼロ) 毎年お約束の難…

今こそ、男の仕事!・・・1/2

あなろぐの周辺には、なぜか、「経営者」が多い。 そして、今時、脂汗を流して金策に苦しんでいない、社長さんはひとにぎり。 今、苦しいのは、当たり前。 八方ふさがりの今だからこそ、何をなすべきかが、より問題なのだと思う。 あなろぐは今、職業生活3…

小指のつぶやき

古くて大きな、この組織で、 私は、自分自身を一本の小指なのだと思いたい。 問題が自部署の所掌であれば、利き手の右手の小指であったり、 そうでなければ、左手の小指であったり。 でも、右手が使えない時は、左手が働く。 この指先に通う血の一滴はやがて…

コミュニティという財産

昨夜は、居住しているマンションの管理人さんの歓送迎会でした。 でじと、金平糖も一緒に、2次会まで出て、午前さま。。。 久々に、和やかに、いいお酒をたくさん飲みました。 そろそろ、大規模改修の算段もはじめなくてはならないうちのマンション。 今月…

「屁のつっぱり」から考える「プライドと生き方の美学」

ある方の記事を拝見して、「プライドと生き方の美学」について、思ったことをここに書きとめておきます。 社会的には「屁のつっぱり」にもならんことなのでしょう。 ただ、身の回りにいくつかの嬉しい変化を与えてくれた「小さな朝の日課」が、私なりの素敵…

Oh!人事っ!!

オー・ジンジッ。 オー・ジンジッ。。。 ありましたねぇ、昔、そんなCMがぁ。 かつて聖域と言われた人事事務の仕事も外部委託する時代。 厳格な規則の適用下でも、手処理はPC処理に変わり、氏名はコード番号確認のための識別項目となって体温を失ったよ…

正真正銘バアチャン初心者で・・・

1年間大ボケで過ごしたツケを、僅か1ヶ月足らずで返せた気になれる、、、 とにかく慌ただしく過ごしておりました。 「制裁」をさておいても、業務量のアンバランス、何とかならないのだろうかと思いました。 全く初めてのお仕事で、訳もわからなければ勝手…

座敷牢、1年の結晶

この1年は、スペシャリストがかき集めた資料のデータ化と検証、来年度の業務の準備を行いました。 50が間近となり、老眼が急激に進む中、「用足し」も大変な劣悪の極みのような環境で肉体的にはかなりこたえました。 そんな中で感じた、ささやかな達成の…

肩書きなんか、いらねぇ~っ!

はい、どうでもいいことですぅ。 でも、気になっておりますので、今夜の良質な眠りのために、酔ったいきおいでひと吠え♪ なんで、「三浦元社長」なんですかぁ~?! かの三浦氏の会社なんて、名前すら一般ピーポーは存じません。 なのに、何故、あのNHKま…

自由・秩序、そしてルール

自分の常識・他人の常識。 様々な価値観・・・。 人々がよりよく生きて、幸せに暮らしていくための自由と秩序を守る手段、それがルールであると考えます。 また、他人の痛みがわからぬ我が身が、他人を傷つけないためのきまりがルールなのではないでしょうか…

今、大切にしたいもの

今、大切にしたいもの 信頼や、誇り、 笑顔や、幸せ、 やさしさとか、愛情とか、 あと、ぬくもりだとか、、、 そんな、、、目盛りのつけられない、色んなもの。。。 確からしく見せかける、デジタルな物差しを自慢げに見せられたところで、 「ご立派な物差し…

塾長からの励まし

---前略--- 急速にデジタル化する社会で痛切に感じることがあります。 ー人間の能力の凄さーです。 デジタルは高速化を図るために情報の単純化を図りますが、 すると微妙なアナログ情報は切り捨てられていきます。 社会が単純化することへの危険性を、…